業務用・工業用ガスをお使いのお客さま

LPガスを業務用や工業用としてお使いのお客さまに向けたサービスのご案内です。
機器・エンジニアリングについて
店舗やオフィスなどはもちろん、自動車・工場などいろいろな場所で、LPガスはお役に立っています。
- ◆店舗・オフィス・学校
広島市/広島アルミニウム工業(株)
白木工場
GHP(ガスヒートポンプエアコン) -
◆工業
◯鍛造・熱処理
◯ガラス・ゴム
◯シート・窯業
◯印刷・塗装乾燥 など -
◆食品加工業
◯製菓・製パン
◯焙煎・フライ など -
◆ボイラー
◯食品加工 など -
◆業務用
◯レストラン
◯ホテル
◯病院
◯スーパー銭湯
◯クリーニング など -
◆一般高圧ガス
◯アルゴン
◯ヘリウム
◯窒素
◯炭酸ガス
◯酸素 など -
◆その他
◯タクシー・トラック
◯フォークリフト など
LPガス自動車について
タクシーや宅急便、教習車、営業車など、毎日私たちの身近で活躍しているLPガス自動車。 低コストで航続距離が長く、燃料補給のインフラも整備されているため、多くの企業に採用されています。
排気ガスによる大気汚染も少なくクリーン!
-
LPガス車は、ほぼ完全燃焼するため、ガソリン車に比べて一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)の排出量は少なく、また大気汚染の原因とされているPM(粒子状物質)や窒素酸化物(NOx)においてもディーゼル車に比べ非常に少なくクリーンです。
安全対策も万全
-
LPガス車の事故による爆発例は一件もありません。
それはボンベが高圧ガス保安法という非常に厳しい法の下に製作・管理されているためで、安全性が高いといえます。万一ボンベ内圧力が上昇したとき充填バルブに組み込まれた安全弁が作動しますので安全です。 ガソリン車並みの性能と静かさ
-
LPガス車は、ガソリンエンジンの一部をLPガス用に変えただけの構造。馬力・加速性ともにガソリンエンジンと大差ありません。また、オクタン価が高いためノッキングや騒音・振動が少ない特徴があります。
